生きるのをもっと楽に、楽しく

1976年生まれの男性。 コピー機メーカー勤務の会社員です。 いろいろ生き辛さを感じていて、ちょっとずつでも生きるのを楽に、 そして楽しくしていきたいなぁと感じています。 このブログを通じて波長の合う人とつながれればいいなぁと思っています。

気分が落ちてる時のブログの効用

人の気分は波なので、上がる時もあれば下がる時もあります。

これは、波が満ち干きを繰り返すのと同様、

 

「そうなんだから仕方ない」

 

んです。私はそう解釈してます。

だから、

ずーーーっと上がってることも無いし、逆に

ずーーーっと下がってることも無いです。

いずれ上がります。

ただし、どのレベルで上下するのか、というのは差があります。

高いレベルで上下してる人は、はたから見たら下がっていることに気付かないかも知れません。

逆に、低いレベルで上下してる人は下がってる時は社会生活に支障をきたすかも知れません。

 

さて、本題の、気分落ちてる時のブログの効用ですが、私は2つあると思ってます。

1つは自分を客観視できる事です。

メタ認知出来ると言い替えてもいい。

書いてると

 

「あ、自分はこんな事を思ってて、こんな感情を感じてるんだー」

と気付けそうです。

現に今、私は波のくだり書いてて

 

「2週間凌げば上がってくるかも🎶」

 

と気づけました(^-^)

 

もう1つは、ブログのネタができることです。

順調な時って、案外ブログのネタが無いものです。

けど悩んだり落ち込んでると結構ネタを思いつく。

「しんどいけどブログのネタができてラッキー」

って思えれば、悩みも凌ぎやすいかもです。

 

落ち込んだ事もブログに書いたら良いって話も聞いた事ありますし、思考整理、更新頻度向上、同情票獲得(笑)を狙って、やっていきます。

 

 

▲ブログの心に対する効用が書かれてます。まだ全部読めてないけどブログのモチベーション向上に役立つかもです。

 

心屋仁之助 最初で最後の講演録~人生を大逆転させるには~ 【CD付き】

心屋仁之助 最初で最後の講演録~人生を大逆転させるには~ 【CD付き】

 

▲「今の涙は、自分の感情に気付くことができたことによる嬉し涙です。」

ってセリフがあるんですけど妙に納得でした。

自分の感情を認識するのって、実は難しいんですよねー。今だに気づけていない気がします。