生きるのをもっと楽に、楽しく

1976年生まれの男性。 コピー機メーカー勤務の会社員です。 いろいろ生き辛さを感じていて、ちょっとずつでも生きるのを楽に、 そして楽しくしていきたいなぁと感じています。 このブログを通じて波長の合う人とつながれればいいなぁと思っています。

ここ数日、Pythonを触っていません【禁断症状】

f:id:pakira2:20200909212226j:plain

2020年6月に今の組織に異動となり、3ヶ月が経過しました。

配属以来、Pythonで2つのツールを作り、2つ目のツールをリリースしました。

今まで毎日半分以上の時間をPythonに使っていたのですが、ここ数日はPythonを触っていません。

そうなると不思議なもので、Pythonを触りたいという禁断症状が出るんですよね。

かつてはプログラミングに拒絶反応すら見せていた私としては、とんでもない変化だなぁと思います。

 

一番大事なものは

f:id:pakira2:20200909212644j:plain

3ヶ月も経つと良きも悪きも慣れてきます。

そして良きも悪きもいろいろ仕事ができるようになってきます。

そうするとやることも、気にかけるべきことも増えていきます。

リソースが分散されて仕事に押しつぶされるなんてもう二度とごめんです。

そうならないために、

 

自分にとって何が最も重要であるか

 

についてはちゃんと押さえておきたいと思います。

今の私に最も重要なのは

 

自分のスキル、キャリア

 

になります。

ネットワークやインフラ保守管理技術やノウハウを蓄積しつつ、

Pythonやウェブ制作技術も同時に磨く。

 

そして日々の重点目標、前に進められるのはせいぜい1項目であることも肝に銘じておきたい。

複数の仕事はできるとは思うのですが、質的、量的に大きく進められる項目は、1日1項目ではないかなと思います。

しかもそれは午前中に実行したほうが良いと思います。

なぜなら午前中が最もパフォーマンスが高いから。

やっていきます!( •̀ᴗ•́ )

 

 

 先日買った本。

図書館で借りていたのですが期限来たし、まだ読みたかったので買いました。

高かったけど・・・

どちらにしようか悩みましたが、紙の方を買いました。

職場でドヤ顔するためです^^。

Google Cloud Platformについて何一つ知らない私にとってはよい指南書になっています。

これで何とか、Python、Flask使ってアプリケーション作れるようになるまで持っていきたいです。

めっちゃ書き込みしたろ!( •̀ᴗ•́ )

 

 

 最も重要なことに注力する大切さを教えてくれた本。

子供が生まれたのにクライアントとの打ち合わせに出てしまう筆者のエピソードは共感しかありませんでした。悲惨。

名著です。