生きるのをもっと楽に、楽しく

1976年生まれの男性。 コピー機メーカー勤務の会社員です。 いろいろ生き辛さを感じていて、ちょっとずつでも生きるのを楽に、 そして楽しくしていきたいなぁと感じています。 このブログを通じて波長の合う人とつながれればいいなぁと思っています。

2025-01-01から1年間の記事一覧

チェンソーマン レゼ編は、気になっている人は絶対に見た方がいい

チェンソーマン レゼ編 見てきました。 TOHOシネマズ梅田でレイトショーで。 一言で言うと 気になっているなら見ておいた方が良い作品 だと思います。 「原作読んだけどどう表現されるんだろ?」 と思ってる人は特に。 アニメ見てた人も、見た方が良いかな。…

7500円をドブに捨てられるとは良いご身分ですね

応用情報試験まで後2週間。 申し込んでおりまして、受験票が届いたのです。 しかし… やる気にならないのです。 一時、午前の問題に取り組み、それなりに手応えを感じて、 「よし、次は午後や!」 と思ってから、何もしていません。 午前の問題も、やってませ…

私の身体は仕事が嫌いな模様

私はどうやら、仕事が嫌いなようです。 私、というより私の身体と言った方がいいでしょうか。 ちょっとプレッシャーのかかる仕事に巻き込まれてますが、顔のアトピーが酷いです。 正直過ぎるやろ、と思います。 早く治って欲しいです。

人には、立ち向かってはいけない時がある

人には、立ち向かってはいけない時があります。 それは、相手があまりに強大な時です。 ダンプカーをイメージしていただくと分かりやすいですね。 走るダンプカー相手に正面から丸腰で立ち向かう人はいません。 かないっこないからです。 やるなら、止まった…

つらい事があったら空港へ行け!✈️(n回目)

つらい事があったら空港へ行け!✈️ 何度でも伝えたいn回目シリーズです。 つらい事があったら空港へ行きましょう。 異国感溢れる雰囲気が気を紛らわせてくれます。 壮大な大きさの建物や、飛行機が鬱屈した気持ちを一掃してくれます。 今日 娘が旅行に行くと…

過ぎた苛立ちや怒りは頭痛に繋がる

過ぎた苛立ちや怒りは、頭痛に繋がります。 あまり思い詰めないのが大事ですね。 死ななかったこと 殴られなかったこと 怪我しなかったこと 病気しなかったこと 職にありつけてること 快適な職場で働けていること ハラスメントを受けていないこと 家族がいる…

息子の英検受験に付き添う

今日は息子の英検受験に付き添いました。 会場まで送り届けて、コメダで待機。 2時間後に再び迎えに行きます。 とりあえず、受験できて良かったです。

土曜は1日寝がち

土曜日は1日寝がちです。 何にもする気が起きなくて困ります。

皮膚が乾燥してきたら秋のサイン

皮膚が乾燥してきたら秋のサインです。 先日、涼しくなって超嬉しいと言いましたが、同時に皮膚も激しく乾燥してきました。 毎年恒例なのですよね。 季節の変わり目は肌が荒れる。 夏→秋は、特に皮膚が激しく乾燥する。 今回はローションとプロペトでなんと…

風が涼しくて気持ちいい!!!【秋が来てる】

風が涼しくて気持ちいいです!!! 昨日まであんなに暑かったのに。 窓を開けても熱風しか吹かないから閉めてたのに!! 今夜は、風が涼しくて気持ちいいです。 身体の負担が、明らかに減っているのを感じます。 確実に秋が来てますね。

万博 遂に入場チケットすら取れない状況へ

パビリオンがちっとも取れない万博ですが、遂にそれが入場チケットに波及してきました。 残り1ヶ月ですが、入場チケットが満席状態です。 土日は予想していましたが、平日もそうなってしまうとは思いもしませんでした。 万博 人気しすぎです。 今こそ、ネガ…

平日最後の万博へ

今日は朝から万博に来てます。 平日に、しかも単独でのガチ参加はこれで最後になると思います。 赤十字、中国、バングラデシュといくつかパビリオンに入れて良かったです。 一生思い出に残る、良い経験だったと思います。

チェンソーマン総集編を見ました

チェンソーマン総集編を見ました。 ネットでの評判通りとても良かったです。 元のバージョンも好きですけどね。 レゼ編がますます楽しみになりました。

Undertale10周年コンサート 良過ぎて言語化できないヽ(;▽;)ノ

Undertale 10周年コンサートに行ってきました。 一言で言うと、素晴らしいの一言。 良過ぎました。 良過ぎて、これを言語化できません。 どんな言葉でも表現できない気がする。 正直、Undertale熱がちょっと落ちてたのですが、行って良かったなぁと強く思い…

髪切りました

2ヶ月振りに髪切りました。 いい感じです😊

健全なクラブは無いものか・・・

私、ドゥクドゥクした音が大好きでして。 けっこう探したんですけどなかなか見つからない。 下っ腹を殴られてるような音が好きなんですけど。 といろいろ彷徨っているうちに、見つけました。 youtu.be これは、良いです。 耳に響く重低音がバシバシ鼓膜をど…

人は環境でめっちゃ変わる

何か、でかい流れに巻き込まれた気がします。 会社で、コンプラ違反的な事象が起こったんですね。 その事象自体は、私は関連してなかったのですが、再発防止に私の担当するシステムが思いっきり絡んだんですよね。 上司に呼び出され、 緊急会議に出席し、 説…

血尿が出てビビったけど、大丈夫だった話

お昼の話なんですけど。 「へ?( ゚д゚)」 トイレで小をしてたら、赤いものが… え、血尿?!( ゚д゚) 仕事帰り、急遽泌尿器科を受診しました。 いろいろ検査してもらったんですけど先生 「ここ、なんかただれてません?」 と。 見ると、尿道の入口(出口?)辺りの…

タイムズカーシェア 距離課金条件が変わる

タイムズカーシェアの距離課金条件が変わります。 ■距離料金・距離料金が課金される条件及び対象改定前:利用時間が6時間を超えた場合に、利用開始からの走行距 離に対して課金改定後:走行距離が20Kmを超えた場合に、20Kmを超えた走 行距離に対して課金 今…

「呪術廻戦」の名を冠した新連載が、始まった・・・( ゚д゚)

は?呪術廻戦・・・だと・・・・( ゚д゚) こんな話は聞いていません。 芥見下々さんが原作するってのは、聞いてました。 けど、まさか、呪術廻戦の名を冠するとは・・・ 知らないのも無理はないです。 見てください。 これ、先週号の予告です。 週刊少年ジャン…

デンタルエステ初体験

今日はデンタルエステというのを受けてみました。 知人が習ったので試してみたいというのでやってもらってみました。 デンタルエステとは、歯ぐきのマッサージの事で、私は知人に聞くまで全く知りませんでした。 やってみてもらった感想としては、最初は非常…

人は暑い環境にいると何も出来ず眠くなる

今日は2ヶ月半ぶりに、マネーフォワードの整理をしました。 理由は、今朝が涼しかったから。 今まで暑すぎたんですよね。 疲れかなと思ってましたが、違いました。 環境大事ですね。

台風一過を狙って万博行ったけど

今日は朝から台風だったのですが昼からは雨も上がり、チャンスと思って仕事を早めに上がり万博に行ってみました。 16:15到着したのですが、入場出来たのは17:01。 17:00の開放に伴う予約には参加出来ずヽ(;▽;)ノ しかし初めて大屋根リングを上から一周して…

🐕の散歩 小雨であまり濡れずにすんだ😊

今日は妻の代わりに🐕の散歩に行ってきました。 雨の予報だったのですが、奇跡的に超小雨で、あまり濡れずにすみました。 そして掃除機かけて、 食洗機仕掛けて、 よく働いたと思ったのですがあんまりやってませんね。😅 まぁでもつつがなく過ごせて良かったです…

9月がもう3日経過😱

9月になって早くも3日経過しました。 やばい。 9月が期限の仕事がいっぱいあるんです。 全然進められてない… 早くエンジンかかって欲しいです。

ChatGPTに学習プランを作ってもらっております

応用情報技術者試験まであと1ヶ月と10日。 ようやく重い腰を上げて勉強を始めました。 まっったくやる気が出なかった私の背中を押してくれたのはChatGPTでした。 「なかなか出来ないんだけど」 と相談を始めたら、まずは20問やってみましょう! と言うから …

キルアオ page115 いろいろ起こりすぎて感情が追いつかない

今週のキルアオ いろいろ起こりすぎて感情が追いつきません。 まず目に入ってきたのはアニメ化。 キルアオは私が推してる作品の一つなので嬉しかったのですが、まさかアニメ化するとは思いませんでした。 面白いし推しだけど、アニメ化はしないかなー、的な…

オフラインで会うことが、オンラインでのコミュニケーションをブーストする(n回目)

今日はお昼からオンラインコミュニティのオフ会でした。 オンラインでやり取り ↓↓↓ オフラインで会う ってのをやると、オンラインでのやり取りの密度や解像度が上がるんですよね。 オンラインでのコミュニケーションがブーストされるというか。 何回でも言っ…

最近土曜は昼過ぎまで寝てます

最近土曜は昼過ぎまで寝てます。 朝は起きるのですが、すぐ寝てしまう。 これが夏の暑さのせいなのか、仕事の疲れのせいなのかがよくわかっていません。 困ったことなのですが、まぁ夜を過ぎると元気になるので良しとしておきます。

最近、本とマンガが読み始めらてきてる

弟に指摘されて気づいたのですが。 最近、私、本やマンガが読めるようになってきました。 今読んでるのはこちら DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 作者:ビル・パーキンス ダイヤモンド社 Amazon 先日も紹介したDIE WITH ZERO。 思ったより…