生きるのをもっと楽に、楽しく

1976年生まれの男性。 コピー機メーカー勤務の会社員です。 いろいろ生き辛さを感じていて、ちょっとずつでも生きるのを楽に、 そして楽しくしていきたいなぁと感じています。 このブログを通じて波長の合う人とつながれればいいなぁと思っています。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

数年ぶりにハマったドラマ「あなたを奪ったその日から」

あなたを奪ったその日から | 関西テレビ放送 カンテレ より引用 「あなたを奪ったその日から」数年ぶりにハマったドラマです。 ほぼリアタイで全話見ました。 ベタなストーリーで、展開も読めるのに、なのに面白い。 最初は北川景子さんのビジュが良いからか…

6月が去っていく

6月29日。 あと1日で6月が終わります。 ということは、2025年も半分が終わります。 2025年の半分が終わる。 毎年思うのですが、早いですね。 2025年前半は、何を成したのだろうか。 イマイチ目標が定まらないのが続いてるのですが、何かしら方向性が見えたら…

ゴルゴ松本さんの講演会に参加しました

今日はゴルゴ松本さんの講演会に参加しました。 とても濃密な時間でした。 手を伸ばせば届くような距離でとても近くから聞くことが出来て、パワーをもらえた気がします。 ゴルゴさんは芸能界で成功後、自身の目標を見失ったように気がして、その後とても勉強…

金曜日に感謝

金曜日です。 明日、明後日お休みで嬉しい。 感謝です。

酒を飲んでないのに深い眠りが短いわけは

昨日は懇親会だったのですが、今日は眠くてだるくてたまりませんでした。 昨日の深い眠りはわずか15分。 とても短かったです。 私、昨日も酒は一滴も飲まなかったのですが、それでも眠りが浅かった。 これは、酒のせいでなく、懇親会という場で私が興奮して…

社外の方の講演会に参加しました

今日は社外の方の講演会に参加しました。 質実剛健な内容で、聞いていてボディブローを受けているような、そんな内容でした。 とても良い内容で、参加して良かったです。

汗疱はおそらく快方に向かってます

汗疱はおそらく快方に向かってます。 痒いのですが若干枯れてきた感はあります。 皮もめくれてきた気がします。 あと数日、何とかしのぎます。

汗疱が出ました

汗疱が出ました。 手のひらと足の裏に。 私、手のひらと足の裏は健康だったので、結構ショックです。 早く治るといいな・・・

父母弟と万博に行ってきました

今日は父母弟と万博に行ってきました。 とても疲れましたが、無事行って帰ってこられて良かったです。 詳細は後日書きます。

久々に自転車に乗りました

久々に自転車に乗りました。 やっぱ便利ですね、あれ。 歩きだと「うっ・・・」てなる距離も、楽に行くことができる。 人類が生み出した誇るべき発明ですね。

暑すぎてブログすら書けない

暑すぎてブログすら書けません。 本当に困ったものです。

暑い夏が2025年もやってきた

暑い夏が2025年もやってきました。 体調が危ぶまれるほどの暑さです。 まだ梅雨もあけていないのに。 てか、梅雨入り、梅雨明け、もう止めたらいいのに。 もうそんな気候じゃないんですよ。 アイスノンソフト 氷枕 冷感 ひんやり 冷たい 保冷 長持ち 暑さ対…

遂にAIに課金しました【課金した途端に驚き( ゚д゚)】

遂にAIに課金しました。 ずっと、迷ってたんですよね。 イケハヤさんもマナブさんも、誰も彼もAIに課金したほうが良いって言うし。 けど踏ん切りがつかなったんですよね。 「無料でも充分便利やん」 ってのが最も大きい理由でした。 そう、無料でも充分便利…

ブログネタいろいろ思いついたのに、家に着いたら全部忘れた( ;∀;)

今日、帰り道。 歩いているといろいろブログネタを思いついたのですが、いざ書こうとすると、ぜーんぶ忘れてしまいました!( ;∀;) けっこう良さげなネタあった気がするのに( ;∀;) これからはちゃんと思いついた段階でメモするようにします( ;∀;)

上機嫌でいることの重要性

上機嫌でいることの重要性を再認識したのでシェアします。 上機嫌でいることってのは、とても大事かなと思います。 なぜなら、単純に不機嫌な人には近寄りたくないと思われるからです。 なぜ近寄りたくないと思うのかと言うと、不機嫌な人というのは、不愉快…

日光を浴びてから体調がおかしいです

日光を浴びてから体調がおかしいです。 先週、息子の運動会を見に行ったのですが。 とてもよく晴れていたんですね。 延期や中止にならなくて良かったとは思うのですが。 日光をとても浴びたんですね。 帽子も被らずに長時間日光を浴びてしまいました。 それ…

軽口をきけるスタンスでいたい

仕事でも軽口をきけるスタンスでいたいなと思います。

万博 2025年6月10日(火) 観覧記 【めちゃ楽しかった】

初めて大阪万博2025に行きましたので報告します。 妻と娘と私の、3人でです。 まずは記録から。 日付: 2025年6月10日(火) 時間: 10時入場分 (9時から取れず) 事前予約: 全部取れず( ;∀;) 9:49 舞洲駅に着く 東ゲートで並ぶも、雨が強く辛い( ;∀;) 入場後…

楽しかった次の日は、気持ちが沈む(n回目)

楽しかったり、テンションが上ったりした次の日は、テンションが下がり、気持ちが沈みます。 これは1+1=2 くらい当たり前のことなんですね。 ジェットコースターが上がれば、落ちる、と同じくらい至極当たり前のことなのです。 先日万博に行って大変楽しかっ…

2025年大阪万博に初めて行きました

今日は2025年大阪万博に初めて行きました。 妻と娘と3人で行きました。 朝10時に入場して、退出したのは午後9時。 がっつり丸一日おりました。 とても楽しい一日でした。 詳細はまた後日に書きます。

紙の地図にワクワク

万博に行く予定なので、地図を印刷しました。 A3サイズで印刷したのですが、手に取ってみるとワクワクしました。 地図って人をワクワクさせる力があるのだなと再認識しました。 ロードマップ 作者:MB 扶桑社 Amazon そう考えると、今の私があんまりワクワク…

日光にさらされると、人は消耗することを痛感しました

日光にさらされると、人は消耗することを痛感しました・・・。 先日は息子の運動会だったのですが、日光にさらされ、次の日は一日寝込んでおりました。 人って日光にさらされると、こんなにも消耗するんですね。 ちょっと今後は気をつけていこうと思います。

日光に当たり、かなり消耗しました

昨日は息子の運動会だったのですが。 日光に当たりかなり消耗しました。 ここまで自分の体力が衰えていることに愕然としました。 しかし、とてもよく眠ることができて良かった面もありました。 体力の回復 ちょっと考えたいと思います。

中学校最後の体育祭

今日は息子の体育祭を見に行きました。 息子は中3なので、中学校最後の運動会です。 親としても中学校の体育祭を見るのはこれで最後。 ちょっと寂しいです。 晴れて良かったのですが、日差しが強すぎて疲れました。

ストレスに対する反応が過剰ではないかという仮説

昨日めっちゃ肌荒れたと報告したのですが。 これ、ストレス反応でビタミンとかミネラルがめっちゃ消費されたのではという仮説が出てきました。 昨日、上司に結構詰められたんですよね。 それがストレス反応を起こしてビタミンとかが体内で大量に消費され、肌…

肌の調子が一気に悪化しました

今まで肌の調子が良かったのに、今日一日で一気に悪化しました。 チョコラBB止めたからなのか・・・

1ヶ月限定でAIプログラミングに取り組みます

1ヶ月限定でAIプログラミングに取り組みます。 何か、AIプログラミングのビッグウェーブが来ているみたいです。 イケハヤさんもマナブさんもターボかけて動き始めてます。 この中では出遅れた感があり、 出遅れてるならもういいかな… と思ったのですが、考…

【鵺の陰陽師100話感想】祝!100話!掲載順位2位!そしてバトルシーンで改善の兆しが!

鵺の陰陽師 100話おめでとうございます。 特に何の特別な事も無いのは気になりますが、掲載順2位というのはある意味巻頭カラーよりも、センターカラーよりも嬉しい。 多分ですけど、巻頭カラーもセンターカラーも、事前に決まってるのであんまり人気を反映し…

気温が意外に低くて調子崩します

今日は午後 かなり調子を崩しました。 気温が思っていたよりずっと低いんですよね。 6月で20度ってのは低いと思います。 今日はしっかり休んで、明日に備えたいと思います。