2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
試験に向けて休日は1日2時間勉強するぞ!と意気込んだのですが、1日たりとも2時間勉強できていません。 マックス 1日70分です。 なかなかに難しいですね。
ITストラテジスト試験まであと7週間と3日。 週末をあと7回過ごすと試験です。 論文については未だに勝ち筋が見えませんが、今の学習の延長線上にゴールがありそう、と思えるとこまで来ました。 論文の書き方は分かったけど、筆が進まない。 なので、まずは模…
平日は何もできなくて困ります。 仕事から帰っていろいろしてたら一日が終わります。 何とかならないかなーと思います。
鵺の陰陽師 ついに最後尾になってしまいましたね。 掲載順に一喜一憂する必要は無いというのが私の持論ですが、今回の最後尾は、ここ数話の影響かなと思います。 前々から言ってますが、鵺の陰陽師の戦闘シーン 見にくいんですよね。 きれいだし、しっかり書…
皆さん、めっちゃ怒ったり、悲しかったり、感情が強くあることがありますよね。 でも、一晩寝るとその感情がめっちゃ軽減してることありませんか? 「あれ、俺 なんであんなに怒っていたんだろう・・・」 って。 実は私、この状況 若い頃は無かったんです。 …
2件、クレカの明細がわからないものがあり、2週間位、もやもやしてましたが、ようやくその正体がわかりました。 結論としては、不正利用ではなく、自分がちゃんと利用したものでした。 1つ目は「スマイルカサイ」という2,000円の支出。 「は?スマイル火災?な…
先日、話をするかどうかの分岐点の話をしたのですが。 それが分かるようになると次は、相手の様子が分かるようになります。 そうなると、相手にアドバイスが出てくるケースがあります。 これも、注意が必要です。 まずタイミング。 正しいことでも、その言葉…
「今さらw」 とか思わないんでほしいんですけど、話をするかしないかって分岐点があるなって思います。 これって、子どもの発達段階で考えるとわかりやすいなと思います。 初期段階は、相手が何を考えてるのか分からない段階ですね。 相手の考えに頓着しない…
魔男のイチは、1話と言わず、1狩というのですね。 なるほど。 この22狩 どーしても忘れられない一コマがあるので記事にしたいと思います。 魔男のイチ 第22狩より引用 これなんですけど。 このコマ 大好きなんですよね。 きいてない! 言ってない! のくだり…
寒波&花粉で皮膚がぼろぼろです。 身体中かゆくて、特に頭皮がボロボロになってしまいました。 「これは、あかん・・・」 今まで食事は我慢できなかったのですが、今回ばかりは、食生活を犠牲にしてでも治したい。そう思いました。 という訳で、今日からゆっ…
魔男のイチ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:西修,宇佐崎しろ 集英社 Amazon 「魔男のイチ」がジャンプの看板マンガになりつつあります。 作画はもちろん、セリフ回しやテンポの良いストーリー展開も素晴らしい。 主人公のイチはどちらかというと女性受…
今週末はとても楽しく、幸せだったのでまとめておきたいと思います。 土曜は以前在籍していたコミュニティの集まりに参加しました。 コミュニティを抜けてから3年になりますが、良い意味で変わっていませんでした。 人は変わっているのですが、参加者同士の…
休日は何も無くても午前中に1度外に出るようにします。 なぜなら、ダラダラしてしまうからです。 今日も休日だったのですが、 「出かけると時間かかるしお金もかかるし、家で勉強しようかな」 などと思ったのが間違いでしたね。 見事に、何もやってないです…
ITストラテジスト試験まであと2ヶ月になりました。 「いよいよヤバい・・・」 私の中のゾウさんもソワソワしてきました。 とは言え私が今勉強しているのは論文。 「ほんとに上達するのかよ・・・」 という思いが拭いきれませんでした。 そんな思いの中、参考…
今日は久々にてんやわんやな一日でした。 セキュリティ監査が近く、上司からアクセス権についての質問が多く来ており、そちらの対応にバタバタしてました。 明日凌いで、週末はゆっくりしたいです。
昔は将来に不安が強かったのですが、最近あまり不安にならなくなったので、 最近の心境についてシェアしたいと思います。 私は既に永遠を生きている 1つは、私は既に永遠を生きている、 という捉え方です。 子供の頃には想像もつかなかった48歳という時を生…
PILOT シャープペンシル ザ・ドクターグリップブラックアクセント 0.3mm マットホワイト HTDGB13MW パイロット(Pilot) Amazon 何十年ぶりくらいにシャープペンシルを買いました。 社会人になってから買った記憶無いから、多分20年以上振りです。 論文で必要…
人は、張り合いがあると生産性が全然違うんだなと感じたのでシェアします。 ここ数週間 けっこう平和に過ごしておりまして。 平和と言うと聞こえは良いですが、悪くいうとぬるま湯です。 今週もぬるく過ごすのかなーと思ってたら、目の覚める情報が。 私がこ…
新版 いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。 作者:ジュリア・キャメロン,エマ・ライブリー サンマーク出版 Amazon いくつになっても「ずっとやりたかったこと」をやりなさい を読みましたのでブックレビューしたいと思います。 正直、…
腰痛・ねこ背・巻き肩を解消! 胸椎伸展 10分寝るだけストレッチ 作者:石井久美子 主婦と生活社 Amazon 今日、この本を買いました。 お昼にウラマヨっていう番組で見て、気になったんですよね。 で、ダイソーでこれも買いました。 ボディローラー。 なんと50…
今日は毎月の皮膚科受診だったのですが、そこでとても怖い話を聞きました。 それは 麻酔薬が入手できない という話です。 皮膚科でも爪周りの処置をする時に麻酔を使う時があるらしいのですが、その皮膚科では半年もの間、麻酔薬が入らないらしいのです。 な…
「福」に憑かれた男 (サンマーク文庫 き 5-1) 作者:喜多川 泰 サンマーク出版 Amazon 運転者 未来を変える過去からの使者 を読んで、喜多川さんの他の著書を読んでみたいなと思って手に取った一冊。 運転者に負けず劣らず、私に強い印象を残してくれました。…
最強寒波襲来です。 寒くて仕方ありません。 生きてるのが嫌になる寒さです。 いつもならこんな時は 「早く夏が来てくれないかな…」 と思うんですよね。 けど今年はそう思えない。 なぜか。 やはりそれは、前回の夏が暑すぎたからかなと思います。 諸事情あ…
しのびごと 本当に、本当にベタな展開なのに、全く読めなかった…( ゚д゚) だって男前過ぎるし。 まさか女性だなんて、思いもしませんでした。 しかしこれで、ヨダカのハーレム系の要素も加わって来ましたね。 ラブコメ要素も強化され、血界というジャンプバト…
人類は些細な環境の変化に翻弄されるよね、と思ったのでシェアします。 「人類」とか言うと主語がでかい、と言われそうなのですが(笑) まぁでも、人は小さい環境の変化に翻弄されるよなーと思ったわけです。 例えば花粉。 見ることも出来ない微粒子に、涙、…
「リスキリング」は「リ・スキリング」だと思うんですよね。 リスキリングは、スキルを新たに習得するという言葉で英語では Re Skilling なんですよね。 それを日本語ではカタカナで リスキリング なんですけど 「リス」 と 「キリング」 に分けて発音される…
1月が行きました。 1月が行く 2月が逃げる 3月が去る とはよく言いますが、本当にあっという間ですね。 1日1日を大事に生きていきたいと思います。