生きるのをもっと楽に、楽しく

1976年生まれの男性。 コピー機メーカー勤務の会社員です。 いろいろ生き辛さを感じていて、ちょっとずつでも生きるのを楽に、 そして楽しくしていきたいなぁと感じています。 このブログを通じて波長の合う人とつながれればいいなぁと思っています。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Pythonの教本、スッキリわかるSQL入門が半額!

私が今お世話になっているPythonとSQLの教材が半額セールになっているのでご紹介します。 いちばんやさしいPythonの教本 人気講師が教える基礎からサーバサイド開発まで (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 作者: 鈴木たかのり,杉谷弥月,株式会社ビープラウ…

TOEIC 2019年11月受験直後の感想

今日TOEICを受けてきましたので感想です。 良かった事: 良かったことは3つです。 集中力が高かった 今回は比較的集中力が長く続きました。昨日仕事で10時まで働いていたので集中力やコンディションは最悪かと思いきや、いざテストに臨んでると集中力は全く途…

なかなか軌道に乗らない私のプログラミング

プログラミング 憧れはあるのですがなかなか軌道に乗りません。 今週もストップしてしまい、今日ようやく数行書きました。 テーマも面白そうだし、 本の解説も分かりやすいし、 止まる理由はあまり無いんですけどねー。 敢えて言うなら 仕事で疲れてる 仕事…

ハンターハンター 実は驚くべきこと

ハンターハンターが連載再開されません。一体いつになったら始まるのか。早く始まって欲しいなぁーと呪術廻戦を読みながら待ってます。 しかし、連載再開しないことよりも驚くべきことに気づきました。それは 実は虫編、選挙編は完結している! ことです。虫…

Simple RSS Readerに認知されたい(o´Д`)

ブログ更新チェックに Simple RSS Readerというアプリを使ってます。 文字通りシンプルで分かりやすいんですよねー。 そこに更新チェックするブログを登録するのですが、URLを入力すればOKなんですよね。 で、有名なブログであればタイトルを入力すればヒ…

Evernoteを8年使って

私 2011年からEvernoteを使ってます。 プレミアム版です。 東日本大震災時に、プレミアム版が無料で提供されたのがきっかけです。 一体何件登録したのかなと見てみたら、 3000件でした。 第一印象としては、 大したことないな でした。 あらゆる情報をガンガ…

PIECE OF MY WISH が心に沁みるヽ(;▽;)ノ

PIECE OF MY WISH アーティスト: 今井美樹 出版社/メーカー: FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT,INC. 発売日: 2016/11/16 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る 泣くのが下手です。 誰もいないところでストレス発散に泣いてしまおうと思っても…

鼻水が出てしまう理由

冬になり、身体の具合が低空飛空です。 ひきはじめに叩く! をモットーに、やばいなと思ったら早めに休養を取り、暖かくしておりました。 で、持ち直したと思ったらまた喉が痛くなったり、鼻水が出たりします。 この鼻水、喉とともに風邪のシグナルなのです…

モレスキンデビューしました!

モレスキン ノートブック ハードカバー レッドRED スクエアードノートブック(方眼) ポケットサイズ / 赤 MM712R 出版社/メーカー: モレスキン メディア: この商品を含むブログを見る モレスキンを使っている人の気が知れなかったのです。 なんでたかがノート…

時間を扱えると楽しいかも

Python 今日は時間を扱う関数を使いました。 日付から曜日を出してくれる関数とか、 今の日時を出してくれる関数を使ってみました。 2022年12月23日の曜日とかが分かって便利でした(^-^) と思ってたら長めの例題が出たから今日はここまで! いちばんやさしい…

モジュール化はスルー

モジュール化とは、違うファイルに保存して呼び出せる事。 呼び出せるのは基本同じフォルダーだけど、違うフォルダーでも呼び出す方法はあるらしい。 私はまだそんなに大規模なソースは組めないから、ここは概念を理解だけしてスルーですね。 次は時間を扱う…

試しに今日の最優先事項を決めてみた

昔から優先順位を付けるのが苦手です。 「どれも1位」 って思ってしまうんですよね。 昔はそんなケースもありました。 複数のプロジェクトから同時に最優先で! って言われるとそりゃパニックにもなると思います。 しかし時は経ち、会社も組織的に優先順位を…

Python 6章終わり。次は7章

ちびちび続けているPhthon。 ようやく6章が終わり、次は7章です。 6章では組み込み関数について学びました。 print()でも区切り文字を変えられたりするって初めて知りました。 7章ではモジュール化と、「豊富なライブラリ」をやるらしいです。 ワクワク!!…

起きている事はすべて正しい

中学生の頃、うちで猫を飼っていました。 アメリカンショートヘアっぽい毛色の雑種です。 父が拾ってきて飼うことになったのです。 うちの父があのような行動をするのは本当に珍しく、非科学的なモノをあまり信じない私でも、あれは何かの運命だったのではと…

冬は調子が落ちて当たり前だと肝に銘じる

調子悪いです。身体的にも、メンタル的にも。 先週は風邪の引きかけで、久々に身体のゾクゾク感を感じました。 鼻にきて、おととい、昨日と鼻水が止まらなかったです。 今日になったら治ったのですが、今度はメンタルがダウン。 何をするにもやる気が出ず、…

私の中で評価が定まらない堀江さん

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく 作者: 堀江貴文 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/11/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (46件) を見る 私、堀江さんが好きかどうか分かりません。 堀江さんの著書「ゼ…

Python 関数定義キタ!

西暦を平成に変換する処理を書いたのですが、それを関数化するという所まで来ました。 Pythonにも関数はあるんですね。 で、書き方が def heisei(command): 的な書き方。やっぱり欠落感があるんですよねー。とりあえずなんで最初の1文字大文字じゃねーんだと…

書く力って地味に仕事に役立つのでは?

ブログ書いてて感じるのは、書く力が上がったかなーと思います。 ほんの些細な事でも膨らませて書けるようになったとかいうか。 これ、地味に仕事に役立ってると思います。 思った事とか感じたこと、伝えたい事をメールに書く時間が短くなった気がします。 …

投稿400回です!!

この投稿で400回になります!! これだけ続けられたこと、とても嬉しく思います。 何となく始めたこのブログですが、多くのものを得られました。 微々たる金額ですが収入が発生して、好きなことをやってても稼げることを教えてくれました。 多くの方に読んで…

目標と現状の「ギャップ」を明確にする

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく 作者: 渡辺健介,matsu(マツモト ナオコ) 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2007/06/28 メディア: 単行本 購入: 92人 クリック: 1,213回 この商品を含むブログ (238件) を見る 久々…

Python 西暦を入れると平成何年か返すbot作った

久々のPythonネタです。ゆっくりでも進めます。 今日は西暦入れると平成何年かを答えてくれるbotを作りました。 入力に応じていろいろ返してくれるのをみると嬉しくなりますね。^^ いちばんやさしいPythonの教本 人気講師が教える基礎からサーバサイド開発…

どん底から復帰できた過程を記録しておく

昨日、かなり心身ともに落ちたのですが1日で復帰できたので、ちょっとどう復帰したのか、自分のためにも振り返っておこうと思います。 まず、昨日の昼の段階で、ちょっとやばかったのです。 仕事のことで頭がパンパンになり、気持ちが張り詰めていました。 …

久々に有線イヤホンにしてみた

今日はちょっと、音楽に浸りたかったのです。 仕事が思うように行かない帰り道、音楽に癒してもらいたかったんですね。で、聞いてたのですが、いー感じで癒されてる最中に、電波が干渉して音が途切れるんですね。 もー、台無しなんですね(-"-) てな訳で、…

睡眠と調子の相関

最近 ずっとiPhoneのSleep Cycleというアプリで睡眠を測ってます。 目標は 睡眠時間6時間、 快眠度60% でこの値をKPIとして見てます。 毎週土曜日は良い値が出るのですが今日は特に良くて。 よし、今日はいろいろはかどりそう! と思っていたのですが‥ まっ…

めっきり曲を聞かなくなった40代男性に最近響いた曲 2つ

歳をとると曲を聞かなくなります。 今まで一番曲を聞いていたのはやはり学生時代。 中学、高校時代ですかね。 大学時代も聞いていたけど、飲み会とか飲み会とかに忙しくて、やや落ちます。(この頃はMDをめちゃ使ってた、懐かしい) 社会人になると、これが一…

botの応答集をテキストファイルから読み込むようにした

botの応答集をテキストファイルから読み込み、それを配列?に読み込んで処理を行うようにしました。 さりげなくこーやってファイルからの入出力とかも混ぜてくれるのがこの本の良いところだと思います。 次は計算を行う処理が入るそうです。 Pythonで表やグ…

botができた!そして私のミスの傾向

Pythonで、botでこちらの入力に応じて、返答してくれるbotができました! ヤッター!!!^^ 「こんにちは」と打つと「コンニチハ」 「ありがとう」と打つと「ドウイタシマシテ」 上記以外は「何ヲ言っているか、ワカラナイ」 「さようなら」と打つと「サヨ…

「生きる技法」で私に響いたこと

生きる技法 作者: 安冨 歩 出版社/メーカー: 青灯社 発売日: 2011/12/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 5人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (12件) を見る 生きる技法 読んでみたのですが。 筆者の人生はなかなかに凄惨で、文調も重く難しく…

マリオ並みに流行ってるフォートナイト

フォートナイトの人気がすごいです。 私世代ではスーパーマリオ並み、いや、それ以上でしょうか? 息子の周りはみんなフォートナイトやってます。 いとこもやってますし、 習い事の友達もみんなやってるそうです。 驚いたのは先日、旅先で近くの席になった家…

何度でも繰り返し伝えたい「距離をとる」事の効用

先日は朝から子供のイベントでして。 準備で妻は激機嫌が悪くて。 もうこうなると何を言っても無駄なのですよね。 なので黙っていたら、今度は邪魔だと言われてしまい。 仕方がないから今度は部屋の端っこで過ごしていると「その態度がムカつく」と。 ここま…