2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
久々にお気に入りのYoutubeチャンネルを見つけてしまったかもしれません。 それは 昭和レトロ探訪〜あの場所は今 というチャンネルでして。 私が若い頃過ごした三宮や夙川など、懐かしい場所めっちゃ出てくるんですよね。 youtu.be 最近のヒットはこれ。 若…
今日は飛び石連休。 休みは今日だけで、明日、明後日、しあさってはお仕事です。 1日だけのお休み。 午前中は息子のバレーボールの試合の動画を編集していました。 3試合あったのですが、3試合目の3セット目だけしか編集できませんでした。 動画編集って大変…
数話前は掲載順が最下位で打ち切りも危惧されていた「鵺の陰陽師」。 今回で打ち切りは回避されたかなと思います。 なぜそう言い切れるのか? それは、今回のお話で鏖(ひょう)復活のための陣が破壊されたからです。 儡脊(らいせい)が鏖(ひょう)を一気に復活さ…
最近、「暇」という感覚に気付いたのでシェアしたいと思います。 私、最近まで「暇」という感覚が理解できてなかったんですよね。 ずっと忙しかった気がします。 自己肯定感が低くて、自分のダメなところを考えるのに忙しかった気がします。 あと、仕事が忙…
今日はITストラテジスト試験ガチ終わって初めての土曜日でした。 起きて 「今日は午前勉強して、午後も勉強して…」 って考えてる時に 「あ、試験終わったからもう勉強しなくていいんだ…」 って気付きました。人の習慣ってのはすごいですね。 でもなんか落ち…
皮膚の調子が悪いです。 仕事にストレスもあんまりないのに。 食事もゆっくり食べてるのに。 植物油脂も控えてるのに。 普段なら好転するはずなのに、好転しない。 なかなかにつらい状況ですが、ちょっと体質が変化しているような気もするんですよね。 つら…
今年のゴールデンウィークは入社史上最悪に休日が少ないです。 4/29に休日で、4/30 5/1 5/2 は平日。 5/3,4,5,6 の四連休。 なんだかガッカリです。 けどまぁ飛び石連休の4/29は嬉しいし、四連休も嬉しい。 楽しんでいきます。
stand.fm 今回は最初に音声配信したものをブログにしています。 音声配信の方が多く語ってるので、こちらもぜひ。 皆さん、2億円一括でもらうのと、毎月50万円もらうのでは、どちらがいいですか? 私は、毎月50万円もらいたいです。 でもこれ、普通に考えたら…
実践しなければ見えない世界がありそう という言葉が自分の中で降りてきたのでシェアしたいと思います。 そう、 知識で知っているだけとか、 本で読んだとか、 動画で見たとか、 人から聞いたとか、 だけでは見えない世界がある。 プールに入らずに、水泳を…
ITストラテジスト試験 午前2の自己採点をしました。 結果は、、、 60点。 25問中15問正解でした。 合格点ギリギリです。 マークミスとかメモミスもあるかもなので、油断はできません。 しかし、自己採点では午前2は合格というのは嬉しいです。 午後1の回答は…
週刊少年ジャンプ2025年21号の感想を書きます。 大佛と神々廻が一番好き SAKAMOTO DAYS 5 (ジャンプコミックス) 作者:鈴木 祐斗 集英社 Amazon 今号の1位はSakamoto Days 210話でしたね。 ウルトラシンプルなトンカチという武器を使う神々廻と、 ウルトラデ…
ITストラテジスト試験が終わりました。 1週間はできるだけ何もせず、抑えて過ごしたいと思います。 放っておくと、すぐに何かやろうとするんですよね、私。 とりあえず参考書をリュックから下ろして、身軽になりたいと思います。
2025年度のITストラテジスト試験を受けてきました。 とりあえずやり切れたことは良かったと思います。 お疲れ、自分! 時系列で振り返っていきます。 8:17起床。 前日に、9:45に出発すれば間に合うよね、と誤った予測に気付いたのが8:50。 真っ青になって9時…
ITストラテジスト試験前日になりました。 めっちゃ勉強するのかなと思ってたのですが、大して勉強しませんでした。 参考書を読んで、午前2の過去問を見直した程度です。 結局私は、論文を一本も書けませんでした。 年始に参考書を買って3ヶ月やってきました…
鵺の陰陽師の強みは 「テンポの良さ」 と思ったのでシェアします。 鵺の陰陽師は今の私のイチオシのマンガなのですが、vs白沢辺りから、雲行きが怪しくなってきたんですね。 正直 「うーん、あまりおもしろくなくなったな・・・」 って思っていたのですが、…
stand.fm 自分がやはり家には長く居られない人だなと思ったのでシェアします。 理由は以下の通り。 今まで大学の一人暮らしも含めて様々な環境で暮らしたが、いずれも家にいたくなかった 家に24時間連続で居られない 気候が良くなったら家に帰りたくない な…
おっさんは男女問わず若い子とお話できたら嬉しい という事実を、若い子に伝えたいです。 本当は昔の自分に言ってやりたいです。 知ってたらもっと違う振る舞いもできたし、得できたこともあった気もします。 しかしそれももう叶わぬ事ですし、今さらなので…
ITストラテジスト試験まであと5日。 今は参考書の論文事例を読み進めてます。 正直 書ける気がしませんが、今やれることは読む事だけなんですよね。 まぁでも、試験が近くならなければこれらを読むということはまず無かったです。 そして試験が終わってしま…
鵺の陰陽師 4 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:川江康太 集英社 Amazon 鵺の陰陽師、着々と掲載順位を上げてますね。 やっぱ不人気の要因は、バトルが長く続きすぎたのが原因だと思いますね。 バトル、絵も綺麗だし、迫力もあるのに、なぜか支持できない。…
いよいよITストラテジスト試験まであと1週間になりました。 ここまで来るとめっちゃ勉強するかと思いましたが、やりませんね、自分ヽ(;▽;)ノ。 なかなかやる気にならないというか、無理だと痛感するのが嫌なのかと言うか。 私は余程 自分ができないと分か…
今日は会社のスポーツ大会で、朝潮橋まで来ていたんですよね。 で、せっかくなので、万博会場のある夢洲駅まで行ってみました。(万博会場には入れませんでしたが。) 近未来感あふれる中央線の列車。 落ち着くためのスペースがありました。 めっちゃ長いディ…
すげー人格者に出くわしたのでシェアしたいと思います。 建物に入ろうとする時に、前の人がドア開けてて。 その人がまぁ、私のためにドアを開けて待ってくれてたんですね。 親切な人ですね。 でもまぁ、ここまでは皆さん経験あるのではないかと思います。 こ…
おとつい 頭痛と吐き気で休んだのですが、昨日は在宅勤務、今日は出社と復活しました。 火曜日は休んだので体調は最悪だったのですが、皮膚状態はむしろ良化したのです。 これは意外でした。 多分、こういうことなのだと思います。 睡眠時間が充分確保出来た…
今から目指せる最高点は、年々下がりつつある、という残酷な事実に気づいたのでシェアします。 当たり前ですが、年を取ると人は衰えていきます。 そうなると、到達できる最高点は、年々下がっていくんですね。 例えばスポーツ。 なにかに目覚めたとしても、1…
吐き気と頭痛で休みました。 最初は午前休かなと思ったけど回復せずに全休。 夕方に起きて、また寝る。 そして夜10時に起きて、しじみ汁、わらび餅、リンゴを食べて今に至ります。 寝られるのが幸いなので、引き続き寝て治します。
ジャンプは週によって良し悪しがありますが、今週のジャンプはどれも良かったと思います。 なので今回は2025年19号を丸ごとレビューしたいと思います。 デスカラスたんが出てくると、もう1位にせざるを得ない「魔男のイチ」 魔男のイチ 2 (ジャンプコミック…
私は、よく口角炎になります。 口の端が、切れてしまうんですよね。 そして、口角炎になった時に心がけるべきことに気づいたのでシェアしたいと思います。 それは 食べる時に、口を大きく開けない です。 当たり前なのですが、口角炎になった時は口の端が切…
今日はとても充実していて、良い1日でした。 再現性を高めたいので、どんな1日であったか記録しておきたいと思います。 前日 0時頃寝て、9時頃起床。(深い眠りは3時間超えてた。) 朝食を取り、マクドナルドに移動。 マクドナルドで1時間弱試験勉強 自宅に戻…
ITストラテジスト試験の受験票が届きました。 試験の2週間前。 ちょうど「まだかな~」とやきもきしていた頃でした。 会場は、去年と違う会場でした。 職場の元同僚に聞いた話ですが、申込順に会場が近い順に決まるらしく、申込みが遅かった私は、遠い会場に…
最近不機嫌で困ります。 体調が悪いのも一因だと思うのですが、それだけではなさそう。 ここまで考えて あ、停滞感が不満の原因だな… と気付きました。 私は停滞してると不満が溜まるタイプです。 今日より明日、明日よりあさっては良くなる、と思わないと楽…