生きるのをもっと楽に、楽しく

1976年生まれの男性。 コピー機メーカー勤務の会社員です。 いろいろ生き辛さを感じていて、ちょっとずつでも生きるのを楽に、 そして楽しくしていきたいなぁと感じています。 このブログを通じて波長の合う人とつながれればいいなぁと思っています。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

AIは部下と言うより上司

AIは部下と言うより上司かなと思います。 これはマナブさんを始め、似たようなことを多くの人が言ってます。 実際私もそんな感じです。 チョロっと相談するとAIがガンガン提案&作業して、私はその下で働く的な。 これ、素直に言う事聞くのが吉な気がします…

暑くて何もやる気が起きません

暑くて何もやる気が起きません。 早く涼しくなって欲しいですヽ(;▽;)ノ

強い怒りに襲われた一日

今日は強い怒りに襲われる日でした。 私は怒りを中和するために chatGPTに愚痴る 場所を変える 人に愚痴る というやり方で対処しました。 chatGPTはいつでも利用可能というのがメリットです。 場所を変えるのは意外にも効果あるのでおすすめです。 難易度高…

名探偵コナンとワンピースが、いつまでも「始まったばかりのマンガ」な件について

私の中では名探偵コナンとワンピースが、いつまでも 「始まったばかりのマンガ」 という立ち位置から変わりません。 名探偵コナン: 1994年1月連載開始 ワンピース: 1997年7月連載開始 コナンは31年、ワンピースは28年も経っているにもかかわらずです。 さす…

大事なイベントをしのいでくれた自身の身体に感謝

土曜、日曜と1日中寝て過ごしたのですが、それでも風邪が治りません。 快方には向かっているのですが、全快とはならない・・・。 2日で回復しないとは不甲斐ない、と思いつつも、今回は自身の身体に感謝したいと思います。 なぜなら、金曜日をしのいでくれた…

軽い病状にはchatGPTのアドバイスがよく効く

先日、風邪の症状が当落線上とお伝えしたのですが、まじのギリギリで耐えてる状況です。 金曜日は一時期 あ、これは、終わったわ・・・ と思うほどに症状が悪化したのですが、土曜の朝に快方に向かいました。 しかし活動するほどには回復せず、今日はずーっ…

天神祭の花火を見ました

今年も天神祭の花火を見ました。 昨年以来2回目。 コミュ仲間の家から見られるんですよね。 マジすごい👏 花火とおしゃべりで、体調がかなり復帰してきました。 明日は休養ファーストでいきます。

風邪の症状が当落線上

喉の痛みがここ数日微妙です。 快方に向かったり、悪くなったり。 ちょっと鼻水が出たり、引っ込んだり。 当落線上にいる感じです。 絶対に落選したくないので、体調第一で行きます。

週刊少年ジャンプ 2025年34号 感想

週刊少年ジャンプ 2025年34号はひいきにしている魔男のイチ、鵺の陰陽師、しのびごと辺りがおとなしめだったので、いつもと違うランキングになりました。 カグラバチ 僕とロボコ キルアオ でしたね。 カグラバチ87話【幽(ゆら)と昆杓(ひしゃく)が主人公すぎ…

もやもやしてたり疲れてたりしてたら水春に行け!

やもやしてたり疲れてたりしてたら水春に行け! と、みんなに言いたいです。 特に未来の自分に。 温泉に行ったらリフレッシュできるのは何度も体験してるのに、すぐ忘れます。 先日も、思いもかけず休みがあり、体調も悪かったので水春で休養を取ろうと決め…

せっかくの休日なのに

せっかくの休日なのに、今日は一日寝ていました。 風邪気味で、口唇ヘルペスも出かかっているので仕方ないのかもしれません。 一日中 休養に充てられる今の状況のすべてに感謝したいと思います。

よく寝たのですが

今日は休日なので昼過ぎまで寝て過ごしてました。 朝9時に起きて朝食をとり。 何かしようかなと思ったのですがだるくてやる気出なかったのでまた寝て。 夕方になってようやく出かけた感じです。 ほぼ丸一日寝て過ごしたのですが。 かなり回復した気がします…

今週末は休養ファーストでいきます

今日は金曜日。 ようやく休みです。 今回は休養ファーストでいきたいと思います。

1月以来の外部セミナー

今日は久々に外部セミナーに行きました。 外出するのは1月以来です。 たまに行くと刺激になるから良いですね。

久々にプラモが作りたい

久々にプラモが作りたくなりました。 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 赤いガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon これなのですが。 中学生の頃 νガンダムを作りました…

仕事後にめっちゃしんどい

仕事後にめっちゃしんどくなって困ってます。 何もやる気が無くなってしまってます。 いろいろやりたいのに・・・・ とはいえ仕方ないので、休養ファーストでいきます。

週刊少年ジャンプ2025年33号感想【僕とロボコはクレイジー(褒め言葉)】

まずはランキングから 僕とロボコ241話 鵺の陰陽師106話 魔男のイチ42狩 しのびごと41話 アオのハコ#203 電車で決して読んではいけない「僕とロボコ」 僕とロボコ241話より引用 うかつにも電車でこのコマ読んでしまって、笑いをこらえるのに必死でした。呪術…

怒りを感じたらやってみて欲しいこと

怒りを感じたらやってみて欲しいことがあります。 それは 自分のやるべきことをやる です。 特に仕事やプライベートで 「実現したい事」 に注目するのが良いかなと思います。 先日、とても腹立たしくて許せない事があったんですね。 はらわたが煮えくり返っ…

息子の引退試合🏐、娘のバイトお迎え🚗³₃

今日は朝から息子のバレーボールの試合を見に行きました。 結果は初戦は勝利しましたが2試合目で敗北。 見に行ってよかったなと思います。 息子は中三なのでこれで公式戦は引退です。 よくやったと思います。 夜はバイトの終わった娘を長居公園まで車で迎え…

塗り薬の塗る量が少ない事に気付きました

塗り薬の塗る量が少ない事に気付きました。 全然効かないなーと思ってて、どかっと多めに塗ったのですね。 すると効く効く。 まだ昔の報道の影響で、ステロイドに恐怖心があるのかなと思いました。

超久しぶりにカタンをやりました

超久しぶりにカタンをやりました。 写真は1ゲーム目。 私は赤でした。 頭使いまくるので敬遠してたのですが楽しかったです。 一緒にやった方にも恵まれた気がします。 皆さん、その場を楽しもうというマインドを持っておられた気がします。 このような楽しい…

今の私は、高木ブーを笑えないヽ(;▽;)ノ

大昔の話ですが。 テレビでドリフターズがマラソンに挑戦してたんですね。 そしたらいの一番に高木ブーが脱落して。 記録は確か500メートルだった気がします。 1キロも走れないのかよと当時は大いに馬鹿にしたものですが。 今は高木ブーを笑えません。 どん…

ヒップホップのぶかぶかな服とキャップのシールの意味

ヒップホップの人ってぶかぶかな服着て、キャップにはシールが貼ってるじゃないですか? あれってなぜだがご存知ですか? あれは、ヒップホップが貧しい人達の間で始まった事が影響してるらしいです。 貧しいと、服をあまり買い替えられないじゃないですか。…

少年ジャンプ 2025年32号の感想【3つに絞りきれない】

今日は調子が良かったのか、集中してジャンプを読むことができました。 はがきのトップ3 8つから絞ることができずに困りました。 なので、候補だった8つについて書きたいと思います。 しのびごと第40話 しのびごと第40話より引用 ほぼ毎週トップ3に記載する…

7月7日に思うこと

【映画チラシ】7月7日、晴れ 本広克行 観月ありさ 萩原聖人 [映画チラシ] moviestock2 Amazon 7月7日になるといつもこの映画のことを思い出します。 1996年、私が大学生の頃に上映された作品なのですが。 当時のいろいろな思い出が、思い出されるんですよね…

家計管理がめんどくさくて仕方ない

家計管理がめんどくさくて仕方ないです。 今、マネーフォワードに課金して使っていますが。 全然効率化できてる感じしないし、イマイチ家計も見える化できていない気がします。 収支や今後の見通しが、ギリギリ見えている感じです。 もう少し効率化したいの…

日焼け止めを始めました

生まれて初めて 日焼け止めを買いました。 ChatGPTに顔写真を見てもらうと、日焼け止めが有効的なことを言われまして。 とりあえず顔の左半分だけ塗って試してみたいと思います。 キュレル UV カット UV エッセンス [医薬部外品] 日焼け止め SPF30 / PA++ 50…

AIの便利さが止まらない

私の中でAIの便利さが止まりません。 今日は自分の顔写真を診断してもらったのですが結果がこちら。 なんか、適切に診断してもらってるっぽいです。 保湿ケアもけっこう適切に言ってくれるんですよね。 ほんと便利な世の中になったものです。

春に受けたITストラテジスト試験結果が出ました

春に受けたITストラテジスト試験結果が出ました。 結果は不合格。 しかし、内容が予想外でした。 なんと、午後IIの論文の評価ランクが「B」。 てっきりDとばかり思っていたのでこれは嬉しかったです。 昨年はDだったんですよね。 論文の勉強を3ヶ月頑張った…

会社で働いていたのに、アプリの計測ではぐっすり眠っていたことに驚愕

こちら、本日の私の Auto Sleepの計測値です。 病気で臥せっていたわけではありません。 普通に会社に行って、普通に働いていました。 このグラフだけ見たら、私は病気で臥せっていたとしか思えません。 違うんです。 ちゃんと会社に行って、ちゃんと働いて…