Gmailの受信トレイがカオスで、ずーーっとスッキリさせたかったんですよね。
でもGmailの概念がイマイチ分からずにそれができずにいました。
ただ今回、Gmailの概念がようやく少しわかってきた気がするのでシェアします。
メールをアーカイブしても消えないし、「すべてのメール」で見れる
「アーカイブ」
ってのが昔からよく分からなかったんですよね。
アーカイブしても消えません
とか言うけど
じゃあどこで見れるんだよ(="=)
って思ってました。
「すべてのメール」
ってとこで見れるのだそうです。
そして検索でもヒットします。
ラベル付けすると、Outlookでいうところのフォルダー分けっぽく使える
Outlookユーザーにはこの辺りの概念がわからないんだろうなと思います。
というか、私がそうでした。
Gmailにはフォルダーという概念が無いです。
その代わりにラベルという概念があります。
メールにラベルを付けて、そのラベルが付いたメールの一覧を見ることで、フォルダーワケしているように使えます。
という事はですよ。
メールのフィルター条件で、
- ラベルを付ける
- メールをアーカイブする
という動作を付与することで、受信メールからは見えなくなり、ラベル付けされたメッセージの一覧を確認できる、という状態を作ることができます。
例えば、
「勝間和代オフィシャルメールマガジン」という検索条件に対して
- メールをアーカイブする
- 「勝間さん無料メルマガ」というラベルを付ける
という2つの動作を付けることにより、受信トレイからメールは消えて、
その代わりに「勝間さん無料メルマガ」というラベルでメールを確認することができるようになります。
具体的な手順は、こちらの記事が大変分かりやすくまとめられてました。
Gmailで受信トレイをスッキリさせたい方は是非お試しください!