生きるのをもっと楽に、楽しく

1976年生まれの男性。 コピー機メーカー勤務の会社員です。 いろいろ生き辛さを感じていて、ちょっとずつでも生きるのを楽に、 そして楽しくしていきたいなぁと感じています。 このブログを通じて波長の合う人とつながれればいいなぁと思っています。

目標と現状の「ギャップ」を明確にする

 

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

 

 

久々のブックレビューです。

この本は以前、下記の投稿でたまたま見つけました。 

回復志向をざっくり言うと - 生きるのをもっと楽に、楽しく

 

本の冒頭に4人のキッズが出てきます。

「どうせ自分は」とふてくされて何もしない「どうせどうせ子」ちゃん、

口ばかりで何もしない「評論家」くん、

猪突猛進な「気合いでゴー!」くん、

そして適度に考え、行動し、軌道修正して目標にたどり着く「問題解決キッズ」。

 

どれも職場で見たことがあるだけにわかりやすかったです。

私は「どうせどうせ子」ちゃんに近いです。

なんせ動かないため結果など出るはずもない・・・。

とても賢いと思った人も「評論家」くんなため、成果が出なかったり、

行動力あるなー、と感じた人も「気合いでゴー!」くんなためなかなか最適解にたどり着かなかったのを見てきました。

私は「どうせどうせ子」ちゃんなので、賢い人や行動力のある人に憧れてきましたが、賢いだけでもダメだし、闇雲に進むだけでもダメなのですよね。

 

一番印象に残ったのは、目標と現状の

「ギャップ」

を明確にする、ってとこです。

 

年収についても目標と現状にいくらギャップがあるのか?

仕事にしても片付けたい目標期日と現状について何日くらいギャップがあるのか?

現状を直視して、ギャップを明確にします。

 

そして、そのギャップを埋めるために何ができるのか?

と考えて、打ち手を多く考え、試行していきます。

 

今まで憧れたり、いいなぁと思ったことは多くありますが、どれくらいギャップがあるのか、測るという概念がありませんでした。

まずは

目標を決める(ざっくりでもOK)

現状を見る(辛いですけど・・・)

目標と現状の「ギャップ」を測る

 

やっていきます。

 

この本を読めたのは、先の投稿をFacebookでシェアしたところ、

「あ、私、持ってますよ!」

ってコメントをいただきその数日後、貸していただけることになりました。

思わぬ繋がりにとても驚きました。発信してみるもんです!!!^^