生きるのをもっと楽に、楽しく

1976年生まれの男性。 コピー機メーカー勤務の会社員です。 いろいろ生き辛さを感じていて、ちょっとずつでも生きるのを楽に、 そして楽しくしていきたいなぁと感じています。 このブログを通じて波長の合う人とつながれればいいなぁと思っています。

結果の分析よりも、仮説を立てたほうが良い、という話に納得【なんでもいいから仮説立てろ!】

youtu.be

 

先日、勝間さんの2022年6月 勝間塾公開ライブで印象に残ったものがあったのでシェアします。

 

「何でもいいから仮説を立てろ!」

 

って話だったのですが。

 

「結果を厳密に分析するなんて、絶対無理」

「それよりも、それっぽい仮説を立てて、それを検証して、また仮説を立てて、ってのを繰り返したほうが良い」

 

という話でした。

 

とても腹落ちしたのは

「結果を厳密に分析するなんて、絶対無理」

ってとこです。

 

アンケートとか、ブログのアクセス見ても、イマイチよくわからなかったのですよね。

でも、PDCAのC(Check)って大事っていうじゃないですか?

なのでこの辺り、いっつももやもやしていたのです。

 

「それっぽい仮説を立てて、それを次回検証する」

 

これなら私でもできそうです。

そして適当に、ノリで立てた仮説だと、検証も楽しみになりそうです。

成功すればもちろん嬉しいし、

失敗しても

 

「あ、やっぱダメだった?じゃ、次の仮説に、行ってみよう!!!」

 

って感じで、前に進めそうな気がします。

ちょっと、やってみます。( •̀ᴗ•́ )

 

勝間さんは動画内で

「仮説思考っぽい本を読めばいいと思います」

って言われてたので検索したらこれ出てきた。

試し読みでけっこう読めるので、それだけでもおすすめです。

 

おまけ

会社でも毎月ISOのフォーマットでまとめてPDCAが回っているかどうかの会議をやっている人も多いのではないでしょうか?

私もそうなのですが、なーんか、会議が不毛で楽しくないんですよね。

来月良くなるイメージが全く持てなくて。

「え、PDCA回してるのに、全然良くならないってどういう事!?」

とか思ってました。

次月は、今回書いたようなノリを持ち込んでみたいと思います。