新職場で働きだして2週間経ちました。
この2週間ですが、Pythonにどっぷり浸かっておりました。
工学部情報工学科に出ておりながらプログラミングが出来ず、
長年コンプレックスを持っていた私が、お試しとはいえ、仕事でPythonにこんなにどっぷり浸かることになるとは思いませんでした。
しかもそこに給料が発生しているので、私はPythonで半月分の給料を稼いだことになります。凄い!(自画自賛(^_^;))
思えば始まりは昨年8月に受けた、人生戦略講座でした。
2日間で自身の持つ問題を深堀りし、人生の目標を明確化するのですが、
この時私は、
やはりプログラミング、諦められないな。
という結論を出しました。
人生戦略講座の感想はこちら。
脳を酷使するのでチョコとかアメ持っていったほうがいいです。
しかしいきなり仕事に使えるとは思えないし、まぁ無理だと思いました。
なので、趣味、自己満足、と捉えて、5年後くらいに副業としてなにかできればなぁと思い、少しずつプログラミングを勉強しようと思いました。
そして、PythonとSQLの勉強を始めたのが9月。
昼休みなどのスキマ時間を利用してぼつぼつ続けていたのですが、4ヶ月くらいやったところ、2019年の年末くらいで止めてしまっていました。
止めた理由はまぁ、ブログにシフトしていたからなのですが、まぁとにかく止まっていました。
そんな中、仕事が辛くなっていたので上司に異動を打診。
「何がやりたいんだ?」
と聞かれ、
- ホスト系に興味がある、Python、SQLを少し勉強していた
- 身近な人の役に立つ仕事がしたい
旨を回答したところ、IT部門への異動の内示を受けました。
そして6月、引き継ぎに手間取ったものの1週間遅れで異動。
以来、最初の仕事としてPythonを用いたシステム構築をやってます。
「5年後くらいに自身でなにかウェブサービスができればいいなぁ」
と思っていたのが、1年も経たないうちに業務として、Pythonでプログラミングしてる。
我ながら非常に不思議な思いです。
自分を見直し、自身の重要課題を明確化する
↓
課題解決に向けてプログラミングを始める
↓
より自身のやりたいことのために、異動を打診する
↓
今
という流れですね。
人生戦略講座、受けてよかったなと思います。
今後ですが、この流れに乗っていきたいです。
講座時点での区切りポイントは2022年12月、と設定したので、そこに向けていろいろ進めていきたいです。
そして、せっかくPythonを詰めて学習しているのだから、定着させたい。
今終わったら、絶対に揮発性メモリーのように消えるのだけは分かります。
今のうちになんとか業務に定着させてしまいたい。
こちらについてはまた別の機会に書きたいと思います。
人生戦略講座はこの本をもとにカリキュラムが組まれています。
独力で読み進め、自力で巻中のワークもこなせる方はこの本だけでもいいと思います。
でもこの本、めちゃめちゃ辛辣なんですよね。
人生戦略講座はその辛いワークを無理なくすすめる手助けとなりました。
私が具体的にとった行動は
- プログラミングの学習(1日10分程度)
- 異動の打診
ですが、うおー!っと力んで燃える、という感じはなく、
講座で明確化した課題に対して淡々とこなした、という感じです。
なので、1年弱で大きな変化が起こりましたがそこまで劇的な感じはしないです。
「いつのまにやら」
という感じです。