生きるのをもっと楽に、楽しく

1976年生まれの男性。 コピー機メーカー勤務の会社員です。 いろいろ生き辛さを感じていて、ちょっとずつでも生きるのを楽に、 そして楽しくしていきたいなぁと感じています。 このブログを通じて波長の合う人とつながれればいいなぁと思っています。

大阪都構想をざっくり解説【大阪以外の人も注目して欲しい】

f:id:pakira2:20200913222147p:plain


 

 

2020年大阪市における特別区の設置についての投票 - Wikipedia

大阪都構想、2回目の住民投票が決まりました。

2020年11月1日の見込みです。

この大阪都構想、大阪市の人間には身近な話題なのですが東京や他の地域の方にはイマイチ何が起こっているかわからないという声をちらほら聞きます。

大阪以外の人にも是非注目して欲しいので、大阪都構想についてざっくりまとめました。 

大阪都構想とは

大阪都構想(おおさかとこうそう)は、大阪で検討されている統治機構改革の構想です。

めっちゃ簡単に言ってしまうと大阪市と大阪府の二重行政解消が目的で、

 

  • 大阪市を廃止
  • 複数の「特別区」に分割
  • それまでの財源・行政権を大阪府に統合

 

という感じです。

実はこれが実現しても「大阪府」という名称は「大阪都」にはなりません。

ニュースでいちいち

「いわゆる都構想」

って言われてるのはそーゆーことです。

 

大阪都構想のメリット

先にも書きましたが、二重行政で生じている多くの無駄を省くことができ、行政の効率化ができると期待されます。

また、区長が公選制になり、選挙で区長が選ばれます。

東京の人は

 

え?区長って選挙以外でどーやって選ぶの?

 

って思われるかもなのですが、大阪は市なので、大阪市の職員が区長になっています。 

 

大阪都構想のデメリット

市を解体して、特別区に再編するのでそのコストがかかると言われています。

また、大阪市の機能が失われる可能性がある、との意見もあります。 

 

大阪都構想の歴史

大阪都構想については今から5年前の2015年5月17日に、住民投票が実施されました。

結果は僅差で否決。

これにより大阪都構想は廃案となり、橋下徹氏はこれを以って政界から引退しました。

その後、自民党を始めとする野党の代案である「大阪戦略調整会議(略して大阪会議)」が設置されたのですが事実上破綻しています。

その後、松井一郎氏と吉村洋文氏が大阪の首長に当選し、再び住民投票にまでこぎつけました。

ここまで統治機構が変わる案件は戦後初めて(明治以来かも)

私が大阪以外の人にも注目してほしいというのはこれが理由です。

大阪市という巨大都市が廃止という案は戦後初めて、明治以降でももしかしたら最も大きい案件かもしれません。

これが実現したら他の都市でも我も続けと次々に変革が進む可能性があります。

人って、成功を見たら「自分もいける!」って思えるんですよね。

スポーツでもある選手が壁を破った後、次々にその壁を破る選手が続出するのはそーゆー理由なのだと思います。

 

是非、ご注目ください!

 

実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた (PHP新書)

実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた (PHP新書)

  • 作者:橋下 徹
  • 発売日: 2019/05/16
  • メディア: Kindle版
 

私は2015年の住民投票、否決はされましたがそこまで持っていっただけでも偉業だと思っています。

この本にはその辺りの状況や秘訣が書かれていて、良かったです。 

ブックレビューも書いてますので、よろしければどうぞ^^

>>どこよりも早い「実行力」(橋下徹)ブックレビュー - 生きるのをもっと楽に、楽しく

 

ここまでは(なるべく)中立的に書いてきたつもりです。

もうお察しかもしれませんが、私は大阪都構想 賛成の意見です。

ここからは私の意見で書いていきます。

 

なぜしつこく何回も住民投票するのか?

 

え、住民投票?前もやってたじゃん?なんで何回もやるの?

 

って意見もよく聞きます。

反対派の人は「しつこい!」という主張をよくします。

 

これは、

 

大阪都構想の代案である「大阪会議」がグダグダだった

 

に尽きると思います。

先にも書きましたが2015年5月に大阪都構想が否決された後、野党は都構想の代案として「大阪会議」というものを提案しました。

ただこれは、市民や周囲に対してのポーズであり、本音としては野党自身も大してやる気はなかったものと思われます。

この案には大阪維新の会も賛成したのですが、野党側が「賛成せんでもええよ・・・」って言ってたらしいですからね。

その後、大阪会議は3回開催されたのですがもうグダグダで、結局何一つ決めることができませんでした。

 

 

 

「これじゃ編集されてるかもしれん」

って思われる方はフルバージョンのこちらもどうぞ。

最近はフルバージョンもこーやって公開されるので、編集の悪意ってのは通用しなくなってきてますね。 

 

まぁ大阪会議の破綻で

 

都構想の代案、ダメじゃん!

 

という口実を大阪維新の会に与え、再び都構想を担ぎ上げる起点になったのだと思います。

 

選挙の結果は明らかなのに、反対の声が大きい理由は?

2015年の住民投票が否決になった後も、大阪維新の会は選挙に勝ちまくってます。

松井一郎氏が大阪府知事、吉村洋文氏が大阪市長に当選し、

その後

吉村洋文氏が大阪府知事、松井一郎氏が大阪市長に当選しています。

大阪府議会、大阪市議会選挙でも大阪府、大阪市の自民党幹事長が揃って落選という大敗をしています。

www.sankei.com

 

選挙結果はもう大阪維新の会の圧勝です。

なのにマスコミ報道ではけっこう反対論も大きく報道されます。

なぜか?

それは、

 

大阪都構想が実現してしまうと困る人が万単位で存在する

 

からなのだと思います。

大阪都構想は大阪自体は壊しませんが、「大阪市役所」は解体します。

そうなると大阪市役所で働いている人は困りますよね。

まぁ市役所の人たちはそのまま特別区で働くのかなとも思いますが、不安はあると思います。

みなさんも自分の会社が統廃合される、とか聞いたらやはり不安になりますよね?

そして確実に職を失うのは

大阪市議会

の人たちです。

何十年も守ってきた自分の立ち位置が崩されるとなると、全力で阻止するのは当然だと思います。

自民党自体が大阪都構想に賛成だとしても、自民党大阪市議会だけが反対しているのもそりゃそうです。

正直、大阪市議会議員の方は気の毒だなとも思います。

 

おまけ 自民党総裁選は追い風になるか?

今日、フジテレビの日曜報道を見ていたのですが、こんなシーンがありました。

 

 

Abema TV で聞いたのですが、菅さんと松井一郎さんってめっちゃ仲良しなんだそうです。

上記でも

「大阪には問題があると思ってた」

って言われているし、都構想の追い風になりますかね?

 

 

交渉力 結果が変わる伝え方・考え方 (PHP新書)

交渉力 結果が変わる伝え方・考え方 (PHP新書)

  • 作者:橋下 徹
  • 発売日: 2020/03/13
  • メディア: Kindle版