生きるのをもっと楽に、楽しく

1976年生まれの男性。 コピー機メーカー勤務の会社員です。 いろいろ生き辛さを感じていて、ちょっとずつでも生きるのを楽に、 そして楽しくしていきたいなぁと感じています。 このブログを通じて波長の合う人とつながれればいいなぁと思っています。

マナブさんの「プログラミング基礎の完全ロードマップ」に掲載のコンテンツを見終えて【卒業試験のページ模写に挑む】

f:id:pakira2:20201211171751p:plain


2020年8月からマナブさんの

【保存版】プログラミング基礎の完全ロードマップ【挫折しない教材】 | manablog

に従って学習をしています。

先日、掲載されていた記事と動画を見終えて一段落したので体験をシェアします。

 

コンテンツは動画と記事

掲載されているコンテンツすべて引用で、マナブさんが作られたものはありません。

「そんなんズルや!(# ゚Д゚)」

と一瞬思ったのですが、私がすんなりと一通りの知識を得られているし、間違いなく有益。

しかも合間合間の解説が的確かつわかりやすい。

自身でコンテンツを制作せずともこれだけ有益なものを創れるのだととても勉強になりました。

コンテンツの内容は以下の通りです。

 

  • HTML基礎: 動画24本
  • CSSの基礎: 動画34本
  • Chrome デベロッパーツール: 動画3本、記事2本
  • レスポンシブデザインの基礎: 動画20本
  • CSS3 Flexbox: 記事2本
  • Bootstrap: 記事2本、動画1本

 

数だけ見ると多いのですが、1本数分くらいなので、それほど苦にはなりません。

見るだけであれば、それほど時間はかからないと思います。

記事中でマナブさんも言われているのですが大事なのは

 

手を動かすこと

 

なんですね。

動画で解説されていることを、自分でもコードを打ってみてブラウザーで動かしてみる。

そうすると理解度はかなり上がります。

私、HTMLとCSSの前半くらいまでは手を動かしていたのですが、それ以降はもう見るだけになっちゃいました。

 

コンテンツには英語の動画も数本ある

f:id:pakira2:20201211171301j:plain

コンテンツには英語の動画も数本ありました。

私もさすがにとっつきにくくて敬遠していて、これは最後の最後で見ました。

どれだけ理解できているのかは微妙です。

ただ、画面を見ていたらわかるものもかなりあったと思います。

 

最後のレベルチェックテストで大きくつまずく

f:id:pakira2:20201209180755p:plain

てな感じでやや無理矢理すべてのコンテンツを見た私。

 

「よしよし、月5万円も間近やな( ´_ゝ`)」

 

って思っていたのですよ。

最後のレベルチェックテストは

「ページの模写」

以下2つのページを模写せよ、とのお題です。

 

Airbnbでお家、アパート、お部屋をシェアしよう

出張 – Airbnb

 

「ふむ、どんなものか、マナブさんの課題をすべてこなした私が見てしんぜよう( ´_ゝ`)」

 

てな感じで見てみたのですよ。

 

・・・

・・・

 

全然、わからん!!!(´゚д゚`)

 

まぁよく見るホームページなのですよ。

でも、自分で作るって視点で見ると、何をどー作ってよいやらさっぱり分からない!

これは先人に学ぶべきや!

「プログラミング基礎の完全ロードマップ」

でググってみます。

最終課題をこなして、実際にページを公開されていた方は数人おられました。

しかし、どうやってこなしたかという情報は見つけられませんでした。

そしてTwitterで

 

#プログラミング基礎の完全ロードマップ

というハッシュタグを発見!早速見てみました。

 

twitter.com

ここでも同じ教材で学ぶ同志を見つけることはできました。

しかし、ページ模写についての情報は得られませんでした。

 

まずはBootstrapからやってみよう

f:id:pakira2:20201211171505p:plain

課題のページはBootstrapを使って作られているといいます。

なのでまずはBootstrapを使って何かを作ってみたら良いのでは?

との仮説を立てました。

そして一番参考になりそうだなと感じたのは奇しくも最後まで苦手と思っていた英語の動画。

「英語の教材なのですが圧倒的に質が高いのです」

とはマナブさんの言葉ですがその通りだなぁと今更ながら思いました。

 

www.youtube.com

これです。

 

こんなサイトを自分で模写できるようになったらかなり嬉しいと思います。

2020年最後のチャレンジ、やっていきます!( •̀ᴗ•́ )