生きるのをもっと楽に、楽しく

1976年生まれの男性。 コピー機メーカー勤務の会社員です。 いろいろ生き辛さを感じていて、ちょっとずつでも生きるのを楽に、 そして楽しくしていきたいなぁと感じています。 このブログを通じて波長の合う人とつながれればいいなぁと思っています。

Clubhouse を聴いていて気づいた点3つ【インタビュー形式が良さげ】

f:id:pakira2:20210212101148j:plain

2月1日からClubhouseを始めてそろそろ2週間になります。

今まで聴いてきた感想をざっくりシェアしたいと思います。

 

インタビューが面白い

f:id:pakira2:20210212102255j:plain

イケハヤさんや堀義人さんが、いろんな業界の方にインタビューされているのが面白いなと思いました。

専門家同士の会話はマニアック過ぎてついていけない。

仲の良い芸能人同士の話は内輪過ぎてついていけない。

インタビューってのはそんな不満を解消してくれているのではと思いました。

イケハヤさんや堀義人さんもすごい方なんですけど、インタビューする時はそこまでマニアックにならないんですよね。だからわかりやすい。

 

Clubhouse自体をコンテンツにしているものが多い

「Clubhouseについて解説」

「Clubhouseのフォロワーの増やし方」

など、Clubhouse自体をコンテンツにしているものが多いイメージです。

みんなClubhouse素人だから、人気にもなるのかなぁと思いました。

若槻千夏さんがClubhouseポリスと称してダメなRoom、良いRoomについて論じてるのが面白かったです。

若槻千夏さんは福山雅治さんが週1〜2回、Clubhouseを使い始めたらClubhouseポリスやめるって言ってました。面白い基準ですよね。

 

知識量の多い人に惹かれる

他のメディアも同じかもしれませんが、やはり知識量の多い人に惹かれる気がします。

DaiGoさんとか落合陽一さんとか。

すべてのコンテンツは

自分に有益か否か?

ってのが、見るか見ないかを左右するのかもしれません。

 

 

 

Clubhouseの本、もうめっちゃ出てますね。

電子書籍の強みですね。紙の本だとこうはいかない。